7 6月 2024 お父さんの顔 年少ぱんだ組さんが、父の日のための制作をしています。「お父さんの顔、思い出してみて!どんな顔だったっけ?」先生の呼びかけに最初は「えぇ~と?」となっていましたが、いざクレヨンを持つと手がスイスイ動きはじめました。素敵なプ… もっと見る
6 6月 2024 体操 年長と年中の体操の時間は、らいおん組の素敵な歌から始まりました。「エビカニクス」を踊ったあと、先生からボールを使った遊び方の話を聞いて、いよいよメダルチャレンジです。縄跳び、一輪車、ロッククライミング、鉄棒の名人たちが生… もっと見る
5 6月 2024 体操の時間 年少さん初めての体操の時間です。「エビカニクス」をみんなで踊った後は、ホールの使い方のお話を先生から聞きました。みんなで歩く練習をして、最後はマット運動です。友だちと手を繋ぎながらゴロゴロして大はしゃぎ。たくさん体を動か… もっと見る
3 6月 2024 太鼓の練習 6月に入り、一か月半後にある夏祭りに向けての準備や練習が始まりました。年長のみんなが、ホールに集まり太鼓の発表について先生の話を聞いています。2曲ある候補曲を先生方の演奏で聞き、どちらをやりたいか決めました。一体どんな演… もっと見る
21 5月 2024 5月たんじょうび会 5月のたんじょうび会は年長らいおん組が司会進行をしてくれました。歌をうたったり写真を撮ってあげたりして誕生日を迎えた9人のお友だちをみんなでお祝いしました。お楽しみコーナーは先生たちの劇です。いつもとは違う雰囲気がとても… もっと見る
16 5月 2024 椅子取りゲーム 年中くま組では椅子取りゲームをしました。先生からルールの説明を聞き、まずは練習です。音楽が止まる瞬間を聞き逃さないよう、みんな真剣な顔で歩いていました。 もっと見る
15 5月 2024 お散歩 年中うさぎ組の子どもたちが小学部グランドまで散歩に出かけました。約8ヘクタールの広さを誇るJJSの敷地内には様々な熱帯の植物が植えられています。「あんなところに実がなってる!」たくさんの発見があったようです。最後には大き… もっと見る
13 5月 2024 シンコン植え シンコン(キャッサバ、タピオカの原料)を植えました。畝に棒のような苗を立てて土をかぶせます。「大きくなぁれ~大きくなぁれ~」みんなのおまじないが叶うといいですね。収穫は来年の2月ごろです。 もっと見る