26 6月 2024 短冊づくり 年長さんが七夕の飾りのための短冊を作っています。神様に叶えてほしい願いを書くのですから、もちろん本気です。ひらがな表まで出して、間違いのないように進めていました。 もっと見る
25 6月 2024 6月たんじょうび会 6月のたんじょうび会は、ぞう組のみんなが司会進行をしてくれました。カードを渡したり歌をうたったりして誕生日を迎えた11人のお友だちをお祝いしました。その後のお楽しみの時間は綱引きです。年少と年中は2クラスなので一本で、年… もっと見る
19 6月 2024 体操の時間 今日の年少の体操の時間は「エビカニクス」から始まりました。週末の四連休のせいでちょっと重たい体を、音楽に合わせて元気よく動かして勢いをつけました。先生から鉄棒の使い方についてのお話を聞いてから、メダルチャレンジでもらえる… もっと見る
12 6月 2024 遠足 タマンミニに遠足に出かけました。タマンミニはジャカルタ郊外にある大きな敷地のテーマパークで、インドネシアの特色を様々な角度から見ることができます。年少はコモドドラゴン館、年中は水族館、そして年長はスペースワールド館を訪ね… もっと見る
7 6月 2024 お父さんの顔 年少ぱんだ組さんが、父の日のための制作をしています。「お父さんの顔、思い出してみて!どんな顔だったっけ?」先生の呼びかけに最初は「えぇ~と?」となっていましたが、いざクレヨンを持つと手がスイスイ動きはじめました。素敵なプ… もっと見る
6 6月 2024 体操 年長と年中の体操の時間は、らいおん組の素敵な歌から始まりました。「エビカニクス」を踊ったあと、先生からボールを使った遊び方の話を聞いて、いよいよメダルチャレンジです。縄跳び、一輪車、ロッククライミング、鉄棒の名人たちが生… もっと見る
5 6月 2024 体操の時間 年少さん初めての体操の時間です。「エビカニクス」をみんなで踊った後は、ホールの使い方のお話を先生から聞きました。みんなで歩く練習をして、最後はマット運動です。友だちと手を繋ぎながらゴロゴロして大はしゃぎ。たくさん体を動か… もっと見る
3 6月 2024 太鼓の練習 6月に入り、一か月半後にある夏祭りに向けての準備や練習が始まりました。年長のみんなが、ホールに集まり太鼓の発表について先生の話を聞いています。2曲ある候補曲を先生方の演奏で聞き、どちらをやりたいか決めました。一体どんな演… もっと見る