21 10月 2025 現地校交流 年長の子どもたちが現地校交流として近くにあるアンニサ校を訪ねました。まずは素敵なディスプレイをバックに記念撮影。次は楽しみにしていたゲームタイムです。じゃんけん列車では、インドネシアのじゃんけん(ゾウ、人、アリ)に挑戦で… もっと見る
4 10月 2025 運動会 青い空とまぶしい太陽のもと、待ちに待った運動会が開かれました。年長のパラバルーン、年中のフラッグ、年少のダンスの表現では、今まで練習してきたことが大きな自信となって実を結びました。各学年の徒競走や親子競技では、キラキラ輝… もっと見る
30 9月 2025 運動会リハーサル 10月4日の運動会を前に、リハーサルが行われました。練習してきたことが通してできるかどうか、確認しながら進めました。ギラギラする太陽に負けない元気な声が響きました。 もっと見る
28 8月 2025 8月たんじょうび会 2学期最初の8月たんじょうび会は年長きりん組が司会進行をしてくれました。誕生日を迎えた9人のお友だちをお祝いしたあとはみんなでクイズをして楽しみました。 もっと見る
23 7月 2025 7月たんじょうび会 7月のたんじょうび会は年中うさぎ組のみんなが司会進行を担当してくれました。誕生日を迎えた合わせて20人のお友だちを歌でお祝いしたあとは、綱引き大会です。年少のみんなVS園長+カリヤワンさんの勝負は見事に年少の勝ち!年中ク… もっと見る
19 7月 2025 夏祭り 幼稚部に日本の夏がやってきました!まずはホールでの発表です。浴衣や甚兵衛を着ながらの、年少「くじらのとけい」年中「アラレちゃん音頭」はまさに祭りの雰囲気。年長の太鼓は、クラスが入れ替わりながらのダイナミックな演奏で大きな… もっと見る
18 7月 2025 縁日ごっこ 待ちに待った縁日ごっこの日。日本の夏の雰囲気がホールの中にプンプンしています。「いらっしゃ~い!」という呼び声も響いてますます賑やかに。たくさんのものが並んだり、楽しそうなゲームがあったりしてどの順番で廻ろうかと困ってし… もっと見る
17 7月 2025 縁日ごっこの準備 明日の縁日ごっこを前に、みんなで準備をしました。どのようにしてお友だちに遊んでもらったり渡したりしたらよいか、いろいろ試しながら並べていきました。子どもたちの興奮がすでにホールいっぱいに満ちています。 もっと見る
8 7月 2025 七夕集会 ホールに集って七夕のイベントをしました。七夕のお話のペープサートを見たあと、みんなで「たなばたさま」を歌いました。カウントダウンすると、カーテンが開きステージの上にはみんなで作った灯篭が。みんなの想いがこもったあたたかい… もっと見る