年間行事
				
				
				
				
					
					
						夏祭り
						全園児で御神輿を担いだり、親子で盆踊りを踊ったりします。年少児は、盆踊りと童歌を発表し、年長児は太鼓によるお囃子を行います。
					
				 
				
				
					
					
						運動会
						各学年での表現やかけっこ、親子での障害物競走、年少児・年長児が力を合わせてパラバルーンを行います。また、チーム対抗障害物競走や応援合戦も見所の一つです。
					
				 
				
					
					
						作品展
						各クラスでテーマを考え、個人製作や皆で力を合わせた大型製作を行い展示します。また、当日は各月で製作した壁面を飾った美術館や各クラスの展示作品を観てまわったり、ぶんぶんごまや版画制作、凧あげなどをしたりして楽しみます。
					
				 
				
					
					
						発表会
						各クラスで劇や歌などの発表を行います。年長児は、鉄棒や跳び箱など自分の出来ることの発表を行う「がんばりタイム」やインドネシアの楽器「アンクルン」を使った年長児全員での演奏があります。
					
				 
				
					
					
						お誕生会
						2ヶ月に1度、お誕生日のお友だちのお祝いを行います。歌を歌ったりゲームをしたりして、楽しんだあとはみんなでケーキを食べて祝います。