25 6月 2025 6月たんじょうび会 今月のたんじょうび会は年長ぞう組が司会進行をしてくれました。6月に誕生日を迎えた10人のお友だちをみんなでお祝いしました。お楽しみはじゃんけん列車。じゃんけんがまだ難しいお友だちに優しく声をかけたり手伝ってあげたりしなが… もっと見る
18 6月 2025 夏祭りの練習 7月19日に行われる夏祭りを前に、練習が始まっています。年長のみんなは今年も太鼓に挑戦です。最初は簡単なリズムで叩く練習から。クラスごとの曲が決まり、これから曲に合わせて練習を進めていきます。 もっと見る
11 6月 2025 遠足 近くのショッピングモールにできた水族館「BXSea」に遠足に出かけました。どんな魚や生き物がいるか、少し前から先生から話を聞いて勉強していたので、入る前から興味津々です。最初に入り口で記念撮影をしてから中へ。「うわ~暗~… もっと見る
4 6月 2025 初めての鉄棒 年少のみんながホールに集まり、今年度最初の体操の時間です。まずは「ラーメン体操」で心も体もほぐします。教室でも踊っているのでとても軽やかです。そして今日は初めての鉄棒!「つばめ」「豚の丸焼き」「前回り」と、先生からの説明… もっと見る
20 5月 2025 シンコン苗植え シンコン(キャッサバ、タピオカの原料)の苗を植えました。「どっちが上なの?」ただの木の棒のような苗を見てちょっとビックリ。小さな葉や芽が出ている方向をよく見て確かめます。穴の中に真っ直ぐ立てて土をかぶせて出来上がり。「お… もっと見る
14 5月 2025 一輪車 登園してからクラス活動が始まるまでの間、様々な遊びをする子どもたちでアトリウムはいっぱいになります。友だちに触発されて、一輪車に挑戦する子どもたちがどんどん増えています。 もっと見る
2 5月 2025 音楽鑑賞会 東京交響楽団の皆さんがJJSで演奏会をしてくださいました。幼稚部からは年長が参加しました。弦楽器の爽やかな響きが心をくすぐるようです。知っている曲が聴こえてくると、思わずみんなニコッとしていました。 もっと見る
23 4月 2025 4月たんじょうび会 今年度最初のたんじょうび会はらいおん組のみんなが司会進行を担当してくれました。4月にお誕生日を迎えた10人のお友だちを、カードを渡したり歌をうたったりしてお祝いしました。お楽しみは〇✖ゲーム。先生の子どもの頃の写真を見て… もっと見る